• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪歯科大学
  • 学校の特長

私立大学/大阪

オオサカシカダイガク

きめ細かな少人数制

熱心な教員による、学生一人ひとりに寄り添う少人数制教育

大阪歯科大学には教育熱心で親身な教員が多く、学生に求められて授業外の時間を使って講義をする先生もいるほど。またマンツーマンに近い人数で、レベルに応じた的確な助言や指導を行うことで、着実にあなたの力を伸ばします。学校の特長1

就職に強い

高度な医療専門教育による幅広い就職先

医療保健学部について、専門学校や他大学との違いは?という質問が多く寄せられます。就職先の質の幅広さが一つの答えです。一般的な歯科の範疇以上の事業所に対応できる歯科衛生士・歯科技工士を養成するカリキュラムとなっているため、学部第3期卒業生の就職先は総合病院・医療関連企業・最大手の歯科技工所など多岐にわたっています (2023年3月卒業生)。また、看護学部の新棟には、地域の医療・福祉従事者のキャリア支援、復職支援等を行う地域連携・実践研究センターを開設予定です。ここにキャリア支援室を併設し、進学・就職情報の提供に加え、就職ガイダンスや学内キャリア説明会、国家試験対策の講習会や模擬試験等の運営を行います。学校の特長2

歴史や伝統がある

110年以上にわたって歯科医療のプロフェッショナルを養成

1911(明治44)年に設立。「博愛」と「公益」の建学の精神のもと歯科医師を養成し、卒業生は1万6千余名を数え、長年に渡り培われた医療業界での基盤があります。2017年に専門学校から改組した医療保健学部に加え、2024年には看護学部を開設し、大阪歯科大学は医療系総合大学として次の100年を歩みはじめます。学校の特長3
大阪歯科大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT