• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 中部労災看護専門学校

愛知県認可/専修学校/愛知

チュウブロウサイカンゴセンモンガッコウ

中部労災看護専門学校からのメッセージ

2024年5月23日に更新されたメッセージです。

◇OC情報◇

オープンキャンパス 日程 令和6年7月22日(月)10時~12時 13時30分~15時30分
             令和6年8月21日(水)10時~12時
             人 数 各日共 先着40名(見学者のみ) 保護者の方も見学可能です。 

中部労災看護専門学校で学んでみませんか?

中部労災看護専門学校の風景

北海道から九州まで、全国32ヵ所の労災病院で活躍できる看護師をめざす

本校は労災病院に勤務する看護師の育成を目的として設立されました。充実した奨学金制度と抑えられた学費、遠方からの学生には快適な学生宿舎も用意しており、看護師をめざす学生の学びをサポートしています。

中部労災看護専門学校はこんな学校です

中部労災看護専門学校は就職に強い

中部労災看護専門学校の特長1

看護師国家試験合格により、入学時に選択する病院が卒業後の就職先になる!

本校は、勤労者医療、地域医療を推進する労働者健康安全機構が、中部労災病院に隣接して設置した学校です。 全国にある労災病院の看護師の育成を目的とする学校であり、卒業生は労災病院で看護師として活躍することが期待されます。そのため、学生が入学と同時に将来の就職先を選択できる制度を設けているのが、本校ならではの特徴です。新入生は入学後、労働者健康安全機構の運営する全国32ヵ所の労災病院から、自分の希望する病院を選択します。この病院が在学中の奨学金の支給先となり、卒業後、晴れて看護師国家試験に合格した場合には、原則そのまま就職先となります。

中部労災看護専門学校は学費に特長・奨学金制度あり

中部労災看護専門学校の特長2

授業料は34万円、さらに、返済が免除となる充実の奨学金制度を用意

本校の学生は、就学の3年間は入学時に選択した労災病院の奨学生となり、毎月奨学金が貸与されます。奨学金は、卒業後、奨学金支給先の労災病院で3年間勤務した場合、返還が免除されます。そのほかにも、「独立行政法人日本学生支援機構奨学金」も利用できます。また、独立行政法人が母体となっていることにより、年間の授業料も34万円と非常に安く抑えられているのも大きな特長です。

中部労災看護専門学校は寮などの学生サービスが充実

中部労災看護専門学校の特長3

充実設備の学生宿舎(月額1万3388円管理費込:24年実績)を用意。遠方からの入学者も安心

学生宿舎は全室個室のワンルーム形式で、ユニットバス・キッチン・トイレ等が完備され、エアコン及びIHクッキングヒーターも付いています(男子学生の入寮否)。寮費も大変安く、月額1万1688円寮費、1700円管理費(2024年実績)となっており、その他の経費として光熱水道費がかかりますが、負担はかなり軽減されています。また、学校生活において悩みがあるときは、専門のスクールカウンセリングを受けることができます。

中部労災看護専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
中部労災看護専門学校の学部学科、コース紹介

看護学科

(定員数:40人)

1971年の開校以来、中部地区を中心に全国の労災病院で活躍する看護師を育成

中部労災看護専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

中部労災看護専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

中部労災看護専門学校の就職・資格

中部労災看護専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数32名
就職希望者数32名
就職者数32名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)

隣接する中部労災病院での臨地実習で、高度な医療技術と実践能力を習得します。

実際の医療現場や在宅など療養する場所で、学んだ知識・技術を統合し、看護を提供できる能力を養うことを目的に、実際の医療現場である実習施設に出向き、臨地実習授業を行います。臨地実習の中心は中部労災病院ですが、その他、保育所、介護老人保健施設、訪問看護ステーション及び精神科専門病院等でも幅広く学習を行います。すべて名古屋市内で交通も便利です。現場で経験を積み、実践力を身に付けることが就職への強い後押しになります。

中部労災看護専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、中部労災看護専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

中部労災看護専門学校のイベント

すべて見る
  • ☆看護体験実習☆の詳細

    ☆看護体験実習☆

    看護学科

    2024年度オープンキャンパス☆看護体験実習☆実施! 看護実習体験♪ 先輩在校生がしっかりフォローするので初めてでも安心! リアルな話が聞けるチャンス。 実際に教材などもご覧いただけます。 第1回 7/22(月) 9:30~受付開始 第2回 7/22(月) 13:00~受付開始 第3回 8/21(水) 9:30~受付開始  ・学校説明 ・入試説明 ・体験実習 ・懇談会 ・学内・学生寮見学 一回40名限定。 人数に限りがございますので お早めに予約をお願いいたします。 ※保護者の方のご参加は人数制限ありません。 必ず同伴者のお申込みをお願いします。

  • 夏休み限定★個別学校見学会&相談会の詳細

    夏休み限定★個別学校見学会&相談会

    看護学科

    夏休み限定で個別の学校見学会&説明会を実施いたします。 1組2名まで/1日5組限定! 人数に限りがございますので、お早めにご予約をお願いいたします。 ※要予約 TEL受付のみ。052-652-3775 大人数でのオンライン開催と違い、個別でご相談いただけるので、気になることや不安なことなどこの機会に是非ご相談ください♪ 実際に教材などもご覧いただけます。

中部労災看護専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
愛知県名古屋市港区港明1丁目10番5号 名古屋市営地下鉄名港線「港区役所」駅から1番出口を出て徒歩 約8分

地図

 

路線案内

中部労災看護専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

中部労災看護専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2024年度納入金(参考) 52万円(入学金18万円 授業料34万円) ※そのほか教科書代、健康管理費、教材費、実習費(交通費含む)、学生保険料、実習用看護衣代等が別途必要となります。

すべて見る

中部労災看護専門学校の関連ニュース

中部労災看護専門学校に関する問い合わせ先

中部労災看護専門学校

〒455-0018 愛知県名古屋市港区港明1-10-5
TEL:052-652-3775

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内、募集要項(願書含)
中部労災看護専門学校(専修学校/愛知)

中部労災看護専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT