• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 慶應義塾大学
  • 学校の特長

私立大学/東京・神奈川

ケイオウギジュクダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

多様な領域をカバーする10学部

慶應義塾大学では、最良の教育環境を整えるべく、教育改革にも熱心に取り組んでいます。各学部では、より深い専門性を追究できるよう、伝統的な学問体系を踏襲しつつ、最先端の学問分野での教育も充実させています。同時に、所属する学部だけでなく他学部の科目も履修できるなど、総合大学で学ぶメリットを十分活かすことができます。社会が複雑化し多極化するなか、自ら未来を切り拓いていくための力を育んでいきます。学校の特長1

就職に強い

社会の多分野で活きる、「社中協力」でつながる慶應義塾の固い絆

慶應義塾大学は「就職に強い大学」のひとつとして、多彩な業界で毎年高い就職実績を残し、約40万人の塾員(卒業生)は、多方面で活躍しています。「社中協力」と呼ばれる塾生(在学生)・教職員・塾員相互の固い絆は、義塾ならではのもので、塾員が塾生の就職活動を支援することもよくあり、毎年多くの塾生が積極的にOB・OG訪問を行っています。在学中はもちろん、卒業してからもその強固なネットワークから多くのチャンスや出会いがあり、「慶應で学んでよかった」と感じている塾員が多くいます。学校の特長2

歴史や伝統がある

伝統を守りつつ進化を続け、社会に貢献

1858(安政5)年に福澤諭吉によって創立された慶應義塾大学は、義塾の伝統を守りながら発展してきました。慶應義塾大学は、世の中の流行に惑わされず、主体的に世の行く末を考えることのできる独立自尊の人材を社会のさまざまな分野に送り出してきました。これからもこうした個性を大切に、学問の府としての原点を忘れず、時代に適合した教育・研究・医療で社会に貢献します。学校の特長3
慶應義塾大学(私立大学/東京・神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT