• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 湘南鎌倉医療大学
  • 学校の特長

私立大学/神奈川

ショウナンカマクライリョウダイガク

インターンシップ・実習が充実

主な実習先は大学から1時間以内。徳洲会グループの施設を利用した実習で実力を磨く

実習には神奈川県内に所在する徳洲会グループの施設を利用。湘南鎌倉総合病院、湘南藤沢徳洲会病院、茅ケ崎徳洲会病院、大和徳洲会病院、横浜日野病院などのほか、クリニック、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム 、訪問看護ステーションにて実習を行います。実習先や実習水準もグループ施設内で十分確保。また主な実習先となる湘南鎌倉総合病院へは徒歩約20分の便利な立地です。また本学では教員が学生からの履修・学修・成績に関する相談、学生生活に関する相談、進路に関する相談などに応じるアドバイザー制度を設けており、学生7~8名に対して、2名程度の教員がアドバイザーとなり丁寧に応対しています。学校の特長1

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

看護の現場を熟知した教授陣による専門分野に特化した授業。体験学習も行います

講義や演習で学んだ看護実践能力を発揮できるよう、学年ごとに段階的に学修科目を設置。「基礎教養科目」「専門基礎科目」「専門科目」「保健師課程」の4つの科目群で構成しています。基礎教養科目は哲学的思考を基盤に豊かな人間性を培い、高い倫理性を育て、品格を備えた看護専門職者を養成しています。また専門基礎科目では看護学の基盤となる人体の形態・機能を理解し、健康障害を起こす要因や疾病に陥った時の人体の状況、疾病回復のための手段、社会環境と人々の健康との関わりを学びます。 専門科目ではいろいろな領域からなる「領域別科目」に加え、「総合科目」を通じ看護専門職として必要な専門的知識・技術を修得します。学校の特長2

キャンパスがきれい

最新設備を備えた新しいキャンパス。横浜や東京にアクセスの良いお洒落な環境

4階建ての建物は基礎、母性・小児、成人・老年、公衆衛生・在宅看護を学ぶ、最新設備の実習室から、情報リテラシー応用演習などに使用する情報処理室など、快適に学べる環境を備えた「学習空間」。さらに350席もあり、木の温もりが感じられる大講義室、アクティブラーニングのできる設備も完備した図書室、1階のエントランスホール横にはテラス席もある食堂を完備しています。中心には中庭と回廊があり、癒しの空間になっています。さらに江ノ島や海岸周辺の道路には、オーシャンビューのレストランが立ち並び、とてもお洒落。古都鎌倉は名所旧跡が数多く、豊かな緑地に恵まれています。学校の特長3
湘南鎌倉医療大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT