• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 北海道武蔵女子大学
  • 学校の特長

私立大学/北海道

ホッカイドウムサシジョシダイガク

2024年4月新設予定

教育方針や校風が魅力

PBL(課題解決型学習)によるリーダーシッププログラム

今以上の女性の活躍が求められる中、現状においてその活躍を阻害する様々な要因があります。だからこそ自ら状況を切り開く力、そして周囲に働きかける力が求められています。本学では、周囲との協働を促進する「リーダーシップ」を備えた女性を養成します。このリーダーシップは、他者をけん引し先導するような従来型のリーダーシップではありません。となり合う人と手をとり、他者を尊重することによって生まれる「権限を持たないリーダーシップ」です。自分やまわりの人を幸せにし、社会を明るくできる新たなリーダーシップを備えた人材を養成します。学校の特長1

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「経営・マーケティングの知識」と「ICT・デザインの知識」の融合

Society5.0社会を迎える中、データやAIを活かし、新しい時代にふさわしい製品・サービスをデザインし、そして、新たな価値を生み出すことができる、そのような人材が求められています。本学では、ICT、デザイン、データサイエンスといった新しい時代に必須の知識・スキルを身につけ、これらの知識・スキルが経営やマーケティングの知識と結びつくことによって、どのような時代、どのような場所でも生き抜く力(構想力や実践力)を養成します。そして主体的に学ぶ教育を目指し、ほぼ全ての科目で双方向のアクティブ・ラーニング型の講義を導入します。学校の特長2

留学制度がある

国際人材育成プログラムが充実している

国際社会で求められるのは語学力とビジネススキルの両方を兼ね備えた人材です。本学には、最大1年間アメリカ、カナダ、オーストラリアなどの提携校に留学してビジネス系資格を取得し、かつ、提携校からは奨学金が支給され4年で卒業できるプログラムがあります。また、短期間で学びたい学生には、セブ島でビジネス英語を学びインターンシップを行う2週間程度の語学研修も導入しており、この研修に参加すると、帰国後無料で国際系就活プログラムに全国の大学生と共に参加することができます。この就活プログラムを卒業した方は、外資系企業や一部上場企業への就職を果たしているほか、日系大手航空会社のCAとしても採用されています。学校の特長3
北海道武蔵女子大学(私立大学/北海道)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT