• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 滋賀
  • 滋賀文教短期大学
  • 学校の特長

私立短期大学/滋賀

シガブンキョウタンキダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「基礎力プログラム」で、社会で必要とされる素養や能力を磨く

 「基礎力プログラム」がカリキュラムの特徴です。国文学科では、グループで協働しながらP(計画)・D(実行)・C(評価)・A(改善)を実践します。グループで一つの目標達成を目指すことで、集団における自分の役割の意識、コミュニケーション力が着実に身につきます(例:グループで中学校図書館での展示を企画し、実践する)。子ども学科では、プレゼンテーションやグループワークをとおして、チームで協働することの重要性を学び、協調性を高めます。保育者・教育者としての基本的な能力や、社会人としてのマナーを身につけ、実践力を向上させます(例:地域の保育園との交流をとおして、保育に関する地域課題に取り組む)。学校の特長1

資格取得に有利

司書・小学校教諭・幼稚園教諭・保育士資格等を取得し、自分が生まれ育った地域で活躍

資格取得のための専門教育と、短期大学の特徴の一つでもある教養教育の2本柱を充実させ、サポートします。国文学科では、現代の社会で求められている「読み書き能力」「情報調査・分析力」「プレゼン力」などを身につけるため、入学時から一貫したカリキュラムを実施します。司書の資格を取得するため、現場経験豊富な教員による授業や、図書館インターンシップで、必要な力を養います。また、子ども学科は、保育士資格、幼稚園教諭二種免許状、小学校教諭二種免許状などの資格取得を目標にします。自分が生まれ育った地域で即戦力として活躍できるよう、保育者・教育者としての専門知識と実践能力を身につけていきます。学校の特長2

学園祭などのイベント充実

楽しくするのは自分次第!自らイベントをプロデュース!

滋賀文教短期大学の学生は入学と同時に「滋賀文教短期大学学生自治会」の会員となります。学生自治会は、学年や学科を超えた翠湖祭や七夕まつりなど学内イベントの企画・運営を行っています!翠湖祭をはじめ、大学生活でのイベントをみんなで協力して作り上げます。学校の特長3
滋賀文教短期大学(私立短期大学/滋賀)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT