• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 福岡
  • 福岡医療短期大学
  • 学校の特長

私立短期大学/福岡

フクオカイリョウタンキダイガク

施設・設備が充実

充実した学内実習で技術を修得し、病院・介護保険施設で実践するステップアップ教育

模型にて実習を行うマネキン実習室と診療台が37台設置され学生相互で実習を行う歯科診療実習室では、教員のデモンストレーションをモニター画面で確認しながら実習が行えます。特に、マネキン実習室は、狭い口腔内での実習器材の操作を映し出す小型モニターが学生個々の実習台に設置されているため高度なテクニックの修得が可能となり、技術力の向上が図られ、学生相互の実習へと有効に繋げられています。さらに、臨床・臨地実習は、学園内の医科歯科総合病院の専門歯科診療科と高齢者施設で行い、多様な対象者のニーズへの対応、多職種連携、チーム医療を実践する臨床教育が経験できます。また、2025年7月には新校舎が完成予定です。学校の特長1

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

変化する社会ニーズに高いレベルで応えるため、医療・保健・福祉・介護など幅広く学修

歯科臨床科目だけでなく、全身の臨床医学など科学的知識と技術を基礎教育で修得し、医科歯科総合病院と高齢者施設で実践的に学ぶことで、豊かな人間性と社会性を育てる教育を行います。これまでに、優れた口腔ケア教育や高齢者施設での臨地実習が文科省に高く評価され、様々な補助金事業に選定されています。また、国際社会に対応できるよう韓国語や中国語、英会話などネイティブの講師からの授業や社会人としての品格を備えた医療人を目指して、コミュニケーションスキルや接遇、先輩歯科衛生士を迎えてのキャリアデザインなどの教養科目も充実しています。2019年度からは学外の開業歯科医院実習を開始し、より充実した臨地実習を行っています。学校の特長2

教育方針や校風が魅力

教職員・専攻科生が楽しい学生生活を送れるよう多方面からサポート

学年担任のほかに、各学年5~9名の学生に1名の助言教員を配置し、学生が直接相談できるオフィスアワー(教員在室時間帯)を設ける等、多方面から学生をサポートします。また、学科を卒業し専攻科へと進学した先輩が、課外学修時間の学修指導のみならず、学生生活の様々な相談にも対応してくれます。課外活動では、福岡歯科大学のクラブや同好会に参加し、全日本歯科学生総合体育大会では本学学生も選手として活躍しています。また、大学行事の学園祭等は3大学合同で行われ、毎年盛り上がります。福利厚生にも力を入れ、2022年7月からは学園内の医科歯科総合病院での保険診療の医療費(自費診療を除く)を、本学が全額負担する体制を整えました。学校の特長3
福岡医療短期大学(私立短期大学/福岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT