• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋医健スポーツ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 長谷川 琉和さん(食健康テクノロジー科※2024年4月設置予定/姉妹校:名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校在校生/2023年入学)

愛知県認可/専修学校/愛知

ナゴヤイケンスポーツセンモンガッコウ

将来カフェを経営するための知識をはじめ、おいしいコーヒーの淹れ方や、豆の種類や味、酸味について勉強中!

キャンパスライフレポート

バリスタとして、お客様にコーヒーのおいしさを伝えたい!

食健康テクノロジー科※2024年4月設置予定/姉妹校:名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校在校生 2023年入学
長谷川 琉和さん
  • 岐阜県立恵那農業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    空き時間を使ってラテアートの自主練習!

  • キャンパスライフPhoto

    実習室は常に整理整頓を心がけています!

  • キャンパスライフPhoto

    夢を語り合える友だちの存在は大切!

学校で学んでいること・学生生活

現在、コーヒーの苦みや酸味を見分ける実習に力を注いでいます。実際にコーヒーを自分で淹れ、酸味や苦みのバランスが良いかを確かめます。また、実習を通じて、入学後数ケ月でコーヒーとミルクを使ってハートの形のラテアートができるようになりました!日々、学校での実習を楽しみながら自分の成長を実感しています。

これから叶えたい夢・目標

将来はカフェを経営してお客様にコーヒーのおいしさを伝えられるバリスタになりたいです。そのために、実習では一つひとつの作業を丁寧に行い、お客様が目の前にいる気持ちで取り組んでいます。これからは、葉っぱの模様や動物など、さらにレベルの高いラテアートにもどんどん挑戦していきたいです!

この分野・学校を選んだ理由

コーヒー以外の技術でカフェの経営で必要な製菓・製パン・調理も学べることに魅力を感じました!他のコースの技術も得られるWメジャーカリキュラムを活用して活躍の場を広げられるところも入学を決めた理由です。

分野選びの視点・アドバイス

名古屋医健スポーツ専門学校では、様々な分野に挑戦してプラスαの力を身につけることができます!私はコーヒーと製菓の知識を身につけて、自分の経営するカフェでお菓子も販売できるバリスタをめざしています。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ドリンク実習 コーヒー実習
2限目 英会話 フードビジネス 調理実習(洋食) コーヒー実習 バリスタゼミ
3限目 コーヒー実習 調理実習(和食) 調理実習(洋食) プレゼンテーション バリスタゼミ
4限目 コーヒー実習 調理実習(和食) 総合演習
5限目
6限目

授業がない時間帯にラテアートで苦手な技術の復習をしています!放課後はアルバイトや友だちと過ごしています!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

名古屋医健スポーツ専門学校(専修学校/愛知)
RECRUIT